ピロールときどき 無人直売所「MOT」 その1

小寒から大寒のこの時期、一年で最も寒い時期ですね…

農事暦によれば、本年の栽培計画を立てる月・時期となっています。

飯山市小境に昨年突如と現れたピロール 無人直売所

1229813_708075539267475_2080673525582018655_n これは昨年の初夏の風景です

今は、2m近くの雪に覆われて発見することも出来ませんが

しかし、最初にも記したとおり、今は今年何を栽培して販売をしていくか

じっくりと練る時期です。

DSC_0330 そこで、昨年のご協力いただいた生産者さんを中心に

昨年の、お客様からのご意見やご要望を基に、

今年の販売時期や出荷基準などの計画を話し合いました。

みて下さい。この真剣な眼差し

DSC_0333 もちろん、アルコール抜きで

侃々諤々と話し合いを行いました。

理想は、個々で多種栽培を行って、野菜セットをECサイトショップで

○○さんのピロール育ちの野菜セットと販売したいのですが

なかなか難しい問題もありますので、個々の農家さんの得意なピロール育ちの野菜を

あわせての野菜セットも考えつつ

ピロール ときどき 無人直売所 「MOT」を展開していきます。

お集まりいただいた生産者さんの気持ちは一つです

健全で安心の食べ物を、みなさんに届けたいという思い

これからも情報をブログでお届けしますのでお楽しみにヽ(〃∀〃)ノ

「MOT」の意味は次回にお話しまーす