今年のピロール米ニュース

今年のピロール米ニュース

第17回 米・食味分析鑑定コンクール(小松市)に於いて
 飯山市のピロール農家さん2名が
 国際総合部門で金賞受賞されました!

審査風景

審査風景

 今大会に4,920エントリー中1次・2次審査を通過して最終3次審査にノミネートされるのは僅か40名
その内の18名が金賞受賞されました
  飯山市の服部秀人さんと、同じく飯山市の水野尚哉さんのお二人です。
服部さん

服部秀人さん

水野さん2

水野尚哉さん

 本年の長野県北部地域の作柄は、前半はほぼ順調に推移していましたが、お盆明けから
長雨・低温・日照不足といった天候不順により、収量が例年の80~90%という声をよ
く耳にしていました。その分食味は比較的数値も高い傾向にあったようです。

 そんな中で服部さんは以前から堆肥の研究を長くされており、そこにピロール資材をプラス
活用されて今回の受賞につながったとコメントされています。
又、水野さんは若い農業者ですが、研究心の旺盛さは人一倍で、常にお米と向き合って大切
に育てられています。

<FBでの水野さんのコメント>
https://www.facebook.com/naoya.mizuno?fref=ts

≪米コンクール結果報告です。
金賞をいただきました。
じいちゃんが昔からうまいうまいといってこだわって作ってきた田んぼから3年前に受け継
いだ米は日本一のお米になりました‼︎
食味コンクールの厳選なる審査の模様をみて思いました。
結果だけに注目しがちたけど、どのお米もすごく想いが詰まったものなんだと感じました。
審査員は30人。一人5票の投票で得票数が多いものが選ばれるというものでした。
日頃お世話になっている戸狩サンファームも特別優秀賞となりました。
これを機に地域のお米はもちろん、農産物全体がもっともっともーーーーっと評価されれば
いいと思います。だって美味しいもんね。
元々コンクールの為に作っていたのではないのでビックリですが、評価していただいたこと
はこれとし、当初からの想いだけはぶれることなく引き継いで作っていきたいと改めて思い
ました。
本当に感謝につきません。
食べて美味しい安心で健康なお米です。
大切な方へぜひどうぞ。
ありがとうございました。≫

P1020394

服部さん受賞シーン

P1020397

水野さん受賞シーン

 お二人ともに、日頃の研鑽の成果と思います。
 おめでとうございます!

P1020403

 ~飯山市 「服部農園」・「708米」で検索~
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006256896780&fref=ts


 今回の最終審査に、この長野北部地域(北信州地域)から9名もの方々がノミネートされました。それだけ研究熱心な熱い心を持った方々が多いということでしょう。
 お米に限らず、農産物全般に盛んな地域ですね。