健康博出展
3月11日~13日かけて東京ビッグサイトで開催された。
健康博覧会に「ピロール長野」君、行ってきました。
健康博は、生活者の健康意識は年々強まりを見せている中、生活者ニーズの伸長が著しい健康産業における、 年に一度の「国内最大級のビジネス商談展」です。
一般社団法人「ピロールジャパン」が設立され、今回は
(有)カーサプランタ
クオリティライフ(株)
(株)エルゴン
(有)レアドーク (ピロール長野)
の4社で4つのブースを一つにしての大々的出展コーナーになりました。
この与作さんの弾け方、ご覧下さい(笑)
なぜ、こんなに弾けているかといえば…
今年はピロールとボディ セレブレティとの コラボ 出展でテーマは
みんなの笑顔がいっぱい❤(*´▽`*) 人も地球も美しく❤ 江戸時代の土に戻そう!ピロール農法 合言葉は「ちょんまげ~っ!!!(●´∀`●) ゚+。:.゚アハパ.:。+゚}
これです
健康な作物を作って販売する人は、元気よくいかないと…明るくいかないと
折角のミネラル豊富な野菜やお米が泣いてしまいますので…
ということで、出展ブースでは
https://www.youtube.com/watch?v=Z9B9fpSrD-w&feature=youtu.be
一日何回か…これが繰り広げられました。まだ見てない方も、もうご覧いただいた方も
ピロールの良さをボディ全体を使ってアピールする姿をご覧下さい。
そして、江戸時代の土に戻った土壌から採れるお米は
ご存じの通り、弱アルカリ性のピロール米、下に改めて
【ピロール米の主な特徴と栄養素】を提示すると
いくら米の消費量が少なくなったとはいえ
毎日、最低1食は食べているお米、ちょっと気にかけたいですよね…
そして、江戸時代の土に戻った土壌から採れる野菜達
カルシウムなどのミネラル豊富なのは当然ですが…
こういう結果も出ているんですよ
硝酸塩とはなんぞや…
農林水産省/野菜等の硝酸塩に関する情報のHPにも出るくらい注目されています2年くらい前からでしょうか
硝酸塩は、通常摂取する程度では、それ自体は特に人体に有害なものではありません。しかし、ヒトの体内で還元され亜硝酸塩に変化すると、 メトヘモグロビン血症や発ガン性物質であるニトロソ化合物の生成に関与するおそれがあるということが一部で指摘されています。(農林水産省HPより抜粋)
こういった項目を中心に「ピロールジャパン」ブースは楽しく健康をアピールしてきました。
と…
ピロール長野のブースの紹介を忘れていましたヽ(゚Д゚)
健康博は、趣旨は国内外のさまざまな業種のバイヤーと活発な商談を行い、販路拡大がメインですが
健康を意識している個人のお客様も多いです
「ピロール長野」君として今回、みなさんに紹介した商品は
木島平村産 弱アルカリ性ピロール米
弱アルカリ性ピロール米粉 100%使用の ナチュラルファクトリーとのコラボ クッキー
小布施の利根川さんの ピロール鞍掛豆
これは、今年も「ピロール長野」君も作りますよ…
そして、充填レア豆富
大豆パウダー
みなさんご存じですか…
食物繊維は、善玉菌を増殖させます。大豆パウダー=食物繊維
だから大豆パウダーは善玉菌を増殖させる食物なんです。
こうして、「ピロール長野」君は賢い消費者になってもらうお客様を一人でも多く増やし
健康で安心の食べ物を、みなさんに届けたいという思いで
3日間、踊りきりました(笑)